スタッフ・ボランティアを
募集しています

発達が気になる子どもや障害のある子どもなど、特別なサポートを必要としている子どもを対象に、
集団生活や社会生活において必要な力や学習力を身につける場所です。

放課後や夏休み等の居場所にもなっており、
子ども一人ひとりに対して作成する計画にそって支援をします。

募集要項一覧

現在募集している職種の一覧です。クリックすると募集要項が開きます。

ご興味・ご関心をお持ちの方は募集要項をご一読いただき、
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。

児童指導員 (パート・アルバイト)

募集要項

募集職種

児童指導員/パート・アルバイト

仕事内容

児童発達支援・放課後等デイサービスのスタッフとして、療育が必要と認められる2歳以上の未就学児及び小学校1年生~高校3年生の子どもたちを対象に、個別・集団療育を提供します。

雇用形態

パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月(期間中も条件変更なし)

給与

時給 1,144円 〜 1,563円
・基本給:1,031〜1,263/時
・処遇改善手当:規定に応じて支給(900円/日 ※113円/時)
・資格手当:規定に応じて支給(10,000〜30,000円)
・交通費手当:規定に応じて支給(上限15,000円)車通勤可

待遇

社会保険完備
・勤務時間や日数による。法定の通り。
・交通費支給
・健康診断(年1回)

勤務時間

9:30〜18:30(休校日8:30〜17:30)
・上記時間内でシフト制
・施設状況やシフト状況等に応じて相談可

休日・休暇

日曜・月曜・祝日・年末年始
・有給休暇あり(勤務時間や日数に応じて、法定通り付与)

応募要件

「児童指導員」として勤務いただける方が対象です。

下記の応募資格のいずれかを保有
・児童指導員任用資格:児童福祉施設での勤務経験が2年以上/中卒の場合は3年以上の方

※要件を満たしているかなど、ご不明点がありましたらお問い合わせください

歓迎する経験・資格

社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、児童指導員任用資格、幼稚園教諭、教員免許(小中高)、心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業

■ あるとなお歓迎
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理師、社会福祉主事任用資格、強度行動障害支援者養成研修、児童福祉司任用資格、心理指導担当職員、普通自動車免許、放課後児童支援員

直接支援の実務経験1~3年未満:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
直接支援の実務経験3~5年未満:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
直接支援の実務経験5年以上:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
児童発達支援管理責任者研修修了、児童発達支援管理責任者要件者(研修未受講)

保育士(パート・アルバイト)

募集要項

募集職種

保育士/パート・アルバイト

仕事内容

児童発達支援・放課後等デイサービスのスタッフとして、療育が必要と認められる2歳以上の未就学児及び小学校1年生~高校3年生の子どもたちを対象に、個別・集団療育を提供します。

雇用形態

パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月(期間中も条件変更なし)

給与

時給 1,269円 〜 1,564円
・基本給:1,031〜1,263/時
・処遇改善手当:規定に応じて支給(900円/日 ※113円/時)
・資格手当:保育士保有で20,000円
・交通費手当:規定に応じて支給(上限15,000円)車通勤可

待遇

社会保険完備
・勤務時間や日数による。法定の通り。
・交通費支給
・健康診断(年1回)

勤務時間

9:30〜18:30(休校日8:30〜17:30)
・上記時間内でシフト制
・施設状況やシフト状況等に応じて相談可

休日・休暇

日曜・月曜・祝日・年末年始
・有給休暇あり(勤務時間や日数に応じて、法定通り付与)

応募要件

「保育士」として勤務いただける方が対象です。

下記の応募資格を保有
・保育士

歓迎する経験・資格

■ あるとなお歓迎
普通自動車免許

保育士(正社員)

募集要項

募集職種

保育士/正社員

仕事内容

児童発達支援・放課後等デイサービスのスタッフとして、療育が必要と認められる2歳以上の未就学児及び小学校1年生~高校3年生の子どもたちを対象に、個別・集団療育を提供します。

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月(期間中も条件変更なし)

給与

月給 202,960円 〜 250,042円
・基本給:164,960〜
・処遇改善手当:規定に応じて支給(18,000円〜)
・資格手当:保育士保有で20,000円
・交通費手当:規定に応じて支給(上限15,000円)車通勤可

待遇

社会保険完備
・交通費支給
・健康診断(年1回)

勤務時間

9:30〜18:30(休校日8:30〜17:30)
・シフト制
・施設状況やシフト状況等に応じて相談可
・残業時間月平均10時間程度
・年間休日118日(2025年度)

休日・休暇

日曜・月曜・祝日・年末年始
・有給休暇あり(勤務時間や日数に応じて、法定通り付与)

応募要件

「保育士」として勤務いただける方が対象です。

下記の応募資格を保有
・保育士

歓迎する経験・資格

■ あるとなお歓迎
普通自動車免許

児童指導員 (正社員)

募集要項

募集職種

児童指導員/正社員

仕事内容

児童発達支援・放課後等デイサービスのスタッフとして、療育が必要と認められる2歳以上の未就学児及び小学校1年生~高校3年生の子どもたちを対象に、個別・集団療育を提供します。

雇用形態

パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月(期間中も条件変更なし)

給与

月給 182,960円 〜 250,042円
・基本給:164,960円〜
・処遇改善手当:規定に応じて支給(18,000円〜)
・資格手当:規定に応じて支給(10,000〜30,000円)
・交通費手当:規定に応じて支給(上限15,000円)車通勤可

待遇

社会保険完備
・交通費支給
・健康診断(年1回)

勤務時間

9:30〜18:30(休校日8:30〜17:30)
・シフト制
・施設状況やシフト状況等に応じて相談可
・休憩時間60分
・残業時間月平均10時間程度
・年間休日118日(2025年度)

休日・休暇

日曜・月曜・祝日・年末年始
・有給休暇あり(勤務時間や日数に応じて、法定通り付与)

応募要件

「児童指導員」として勤務いただける方が対象です。

下記の応募資格のいずれかを保有
・児童指導員任用資格:児童福祉施設での勤務経験が2年以上/中卒の場合は3年以上の方

※要件を満たしているかなど、ご不明点がありましたらお問い合わせください

歓迎する経験・資格

社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、児童指導員任用資格、幼稚園教諭、教員免許(小中高)、心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業

■ あるとなお歓迎
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理師、社会福祉主事任用資格、強度行動障害支援者養成研修、児童福祉司任用資格、心理指導担当職員、普通自動車免許、放課後児童支援員

直接支援の実務経験1~3年未満:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
直接支援の実務経験3~5年未満:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
直接支援の実務経験5年以上:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
児童発達支援管理責任者研修修了、児童発達支援管理責任者要件者(研修未受講)

contact

お気軽にお問い合わせください!

ご利用に関することや採用についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームにご入力いただき、送信ください。